インド占星術

太陽/ラーフ期が終わる~!!

インド占星術の話です。 今日で、私の太陽/ラーフ期が終わります。前回のアンタルラーフ期(金星/ラーフ期・・・2008年~2011年頃)が、振り返ってみれば良くも悪くもターニングポイントの時期だったので、私のラーフ期は慎重にいく必要があるのだろうなと身…

人間万事塞翁が馬

こちら、読了しました。 科学的な適職 作者:鈴木祐 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 本屋でみかけて、AmazonでみたらKindleアンリミテッドの対象だった。いっちばん最後の著者略歴まで読んで、「パレオな男」の人だったんだー!と気づ…

ダシャー観察日記

インド占星術のダシャー観察日記。少し前に書いてからまた状況が変わってきたので書き留めておく。 tenbin-girl.hatenablog.com 金星期→太陽期の変化 ・仕事内容が変わった(医療系人材紹介→障害児福祉事業) ・権力構造が変わった(平社員→施設管理者/事業…

近況と日記

ようやくコートをクリーニングに出して、古くなった夏服を何枚か捨てて、衣替えが完了した。やろうやろう、と思ってたことができるとすっきりするー。 問題や課題がいくつもあって、取り組む前までは本当にめんどくさくて腰が重いけれど、実際に始めてみて、…

インド占星術のMD金星期がついに終わる

これは完全に備忘というか独り言なのですが私明日からインド占星術のマハーダシャーが太陽期に入ります。16歳、高1の終わりから20年続いていた金星期がついに終わる。36歳なんてだいぶ先だな〜なんて数年前に思ってたのに光陰矢の如し。(そればっか言ってる…